仕事内容について知るWork

  • 技術部門

    大瀧 真生 / Mao Otaki

    業務部 生産技術係 2015年入社

    入社のきっかけは?

    就職活動中、某企業のインターンシップに参加してモノづくりの面白さに触れました。数ある企業のなかで千代田工業を選んだ理由は人の魅力です。採用担当者はとても気さくで、現場で働いている社員は皆いきいきとした顔が印象的でした。学生時代の先輩が社員として働いていたこともあり、もともと好印象を抱いていましたが、採用試験が進むにつれてその思いも次第に強くなっていきました。

    仕事の楽しさや醍醐味を感じる瞬間は?

    設備によっては準備期間に数年を要します。さらに自動車のシート用機能部品は0.1mm単位の精度が求められる世界。準備段階からすべて思い通りにいくことは少なく、私自身も多くの苦労を経験しました。しかし、だからこそ設備が完成し、実際に製品ができあがった時の達成感は格別です。自分の仕事がお客様の信頼やエンドユーザーの安全・安心につながっていることを実感できる瞬間です。

    仕事内容は?

    取引先である自動車部品メーカーからいただいた部品図面をもとに、製品の生産に必要な設備の工程計画やレイアウトを構想する仕事です。イメージしやすいのは、新しい車種の立ち上げ時。治具の発注や現場に必要な人数、作業時間の予測など、さまざまな要件を比較検討。「お客様の求める品質・納期を満たすためには?」という観点から、すべてを逆算して準備を進めていきます。

    オフの日の過ごし方は?

    会社の仲間と過ごすことが多いですね。千代田工業は社員の平均年齢が若く、同年代が多いので話が合うんです。一緒に買い物に行ったり飲み会やBBQをしたりと、気の置けない仲間たちと過ごす時間は気づけばあっという間に過ぎてしまいます。また、個人的な趣味としてサーフィンもしています。よく行くのは伊良湖エリア。波に乗っている時の爽快感は何度味わっても最高です!

  • 営業購買部門

    沓名 秀泰 / Hideyasu Kutsuna

    業務部  購買係 2018年入社

    入社のきっかけは?

    決め手は、自動車のシート用機能部品の製造を主力とする事業内容です。近年、自動車の自動化や電動化などが進んでいますが、人が座るシートは決してなくならない自動車部品のひとつ。将来を見据えた際、会社の安定性はとても魅力的でした。また、父親と兄二人がいずれも自動車業界で働いていたことも理由のひとつ。自動車に関わる仕事を選択するのは私にとって自然な流れでした。

    仕事の楽しさや醍醐味を感じる瞬間は?

    材料費のコストダウンは会社の利益に大きく関与します。そのため、安くて良いモノを仕入れることが求められますが、一方で購買係は仕入先の思いを理解できる立場でもあります。先輩社員を見ていると「○○さんのお願いなら」という場面をよく目にします。値段だけの駆け引きではなく、日々のやり取りを通してお互いに助け合える関係性を築けるのは、購買係ならではの醍醐味だと思います。

    仕事内容は?

    設備機械を組むための部品の仕入れ・調達業務をおこなっています。設計図面を見て必要な部品を検討するのですが、新車種の立ち上げともなると未完成の状態で設計図面が送られてくるケースがほとんど。そのため、ただ決められた部品を調達するというわけにはいきません。営業や技術部門などと連携しながら「いかに安くて良いモノを作れるか」を考え、提案することが求められます。

    オフの日の過ごし方は?

    体を動かすことが好きで、フットサルやボウリングをします。また、会社の仲間との交流も深く、一緒に釣りなどに出かけることも。千代田工業では積極的に有給取得を促しているほか、残業時間に応じて代替休暇や誕生日などの特別休暇も取得可能です。充実したプライベートを過ごせるので心身ともにリフレッシュでき、「また明日から頑張ろう」という気持ちの切り替えもしやすいですね。

  • 営業購買部門

    富士本 豪 / Gou Fujimoto

    業務部 営業係 2014年入社

    入社のきっかけは?

    将来について悩んでいた時に声をかけていただきました。当時、千代田工業とは仕事の取引があり、良い印象を持っていたので素直に嬉しかったですね。前職が設計職だったため、営業としての誘いに最初は躊躇しましたが、話を聞くうちに心境が変化していきました。特に心に響いたのは社員への思い。一人ひとりの将来設計について真剣に考えてくれる「会社の温かさ」が決め手になりました。

    仕事の楽しさや醍醐味を感じる瞬間は?

    車種受注後にお客様と部品単価を決めるのですが、win-winの関係で交渉がまとまった時は達成感があります。また、私自身は営業経験ゼロからのスタートなので、すべてが新鮮に感じます。お客様や自社スタッフを含め、前職と比べて関わる人も圧倒的に増えました。さまざまな人と関わりながら仕事を進める中で、同じ苦労や達成感を共有できるのも営業の醍醐味だと思います。

    仕事内容は?

    お客様とコミュニケーションをとりながら信頼関係を深め、仕事の受注へとつなげていきます。おもに部品単価の交渉を担当する営業に求められるのは、双方が納得いく値段を見極めるバランス感覚。また多くの場合、打ち合わせで得た情報をもとに試作品を作ることからスタートします。値段・品質ともに納得していただいて本受注につながるため、他部署との情報共有・連携も欠かせません。

    オフの日の過ごし方は?

    釣りが好きで、共通の趣味を持つ会社の仲間やお客様、同業他社の営業さんとよく一緒に出かけています。また、お酒も好きでよく飲んでいます。平日は自宅で、週末は会社の仲間と外に飲みにいくことが多いですね。日々の疲れを忘れさせてくれるだけでなく(笑)、本音でいろいろと話すことで仲間との親睦が深まりますし、相乗効果としてそれがいい仕事にも繋がっていると実感しています。

  • 品質部門

    品質保証部 監査係 2019年入社

    入社のきっかけは?

    前職は機械工具商社で働いていました。取引先に自動車関連会社が多かったため、経験を活かせる職場を探している中で千代田工業と出会いました。特に魅力を感じたのは待遇面です。正社員としての雇用はもちろん、労働時間や残業時間、各種手当や福利厚生など、前職と比較しても好条件でした。働いている人の魅力や安定した事業性も含め、安心して働ける環境は魅力的に映りました。

    仕事の楽しさや醍醐味を感じる瞬間は?

    デスクワークだけでなく、製品を載せる台車のフェルト張り替えなど現場の応援作業に出向くこともあります。そんな時に感じる「現場感」は、まるで一緒にモノづくりをしているような気持ちにさせてくれます。同時に、現場を目の当たりにすることで品質保証の重要性も改めて実感。そんな中で品質総点検という大切な業務を任せてもらっている環境は、仕事のやりがいにもつながっています。

    仕事内容は?

    製造した製品の検査法・測定結果を製品図面に照らし合わせ、規格が正しいかどうかを確認する品質総点検がメイン業務です。部署名の通り、品質保証部は会社の製品品質を守る最後の砦。わずかな見逃しが不良品出荷や会社の信頼に直結することも考えられます。私はまだ経験が浅く周囲に頼ることも多いのですが、重要な役割を担っている責任感だけは常に心に留めて業務に臨んでいます。

    オフの日の過ごし方は?

    昨年結婚し、現在はマイホームを探している最中。週末のたびに住宅展示場に足を運んで、将来に夢を膨らませている時間が最近の一番の楽しみです。また、マラソンが趣味なので平日の夜はジムに通って体を動かしています。私は毎日17時過ぎには仕事が終わるので時間にもゆとりがあり、無理なく仕事と家庭の両立ができています。今では平日のジム通いが日課になっているほどです(笑)。

  • 工場部門

    矢田 遥菜 / Haruna Yada

    保全部 豊明工場 2018年入社

    入社のきっかけは?

    自分の中で大切にしていたのが「好きなことを仕事にしたい」という思いです。そんな私にとって好きなことのひとつが車でした。また、モノづくりにも興味を持っていました。イメージが形になった時、きっと大きな達成感があるだろうと思ったんです。採用試験を通して担当者の方々が熱心に声をかけてくれたこともあり、「千代田工業なら楽しく働けるだろう」と思い、入社を決めました。

    仕事の楽しさや醍醐味を感じる瞬間は?

    トラブルゼロがもちろん理想ですが、やはり対応に迫られる時もあります。修理をおこなっている間は生産ラインがストップするため、正確性に加えてスピードも要求されます。そうしたプレッシャーの中、今までの経験と知識をいかして原因特定し、無事に復旧できた時は安堵感に包まれます。同時に、現場の方々からいただく「ありがとう」「助かった」の言葉も大きな励みになります。

    仕事内容は?

    工場内の機械を正常かつ安全に稼働させるための点検や整備をおこなっています。現場において最も大切なのは生産工程を止めないこと。トラブル時の迅速な対応はもちろん大事ですが、実はそれ以上に日々の点検に気をつかっています。「機械のバッテリーは必要以上に消耗していないか」「配線は断裂・劣化していないか」など、常にアンテナを張り巡らせることでトラブル防止に努めています。

    オフの日の過ごし方は?

    自然に囲まれた場所で、大好きな洋楽を聞くのが定番の休日。近所の公園だったり、少し遠出をしてみたりと、その日の気分で行き先は決めています。何も考えず、自分だけの世界に入り込むことが究極のリラックス方法ですね。また、車を運転するのも好きなので友人と一緒によくドライブにも出かけます。最近では岐阜・高山まで足を延ばして町並み散策を楽しんできました。